水ルシソロ初討伐時の編成記録です。あくまで個人的なプレイ記録としてご笑覧ください。
本体残り25%以降を水着シャレムの3アビで封印しつづけ、ゴフェルアークや10%・3%パラロスを発動させないようにして攻略したのでその編成について書きます。
おそらくスパバハでの水10%削りムーブができる方であれば同じことができると思います。装備ハードルもほぼほぼ同じ程度だと思われます。
キャラ編成について
今回は季節限定キャラ多めの編成です。
水着アンチラで本体に永続デバフを入れた後にポースポロスで退場させ、更にハーゼリーラの永続デバフも付与し、その後にハーゼリーラも退場させます。
その後はハロウィンロゼッタをフロントに出して試練まで対応し、試練対応後にロゼッタを落としてアンチラを再登場させます。なお、ハーゼリーラも蘇生するので賢者の逆位置効果は活用しています。
今回は参考動画を録れているので下記に載せておきます。(初討伐の時で操作がやや遅いのはご容赦ください…)
各キャラの役割
水着アンチラ…永続デバフの付与、終盤に再登場して味方全回復、特定条件下で奥義2連打する役
ヴァジラ…メインアタッカー兼バッファー、奥義での高頻度ディスペル
水着シャレム…弱体、封印
ハーゼリーラ…永続デバフの付与、逆位置効果での攻防サポート
ハロウィンロゼッタ…中盤のタンク役、マウント
秘器について
左上から白煙弾+、スロウパウダー、白煙弾(単体)、アポクリファ(+が付いていない方)
ツイルコート、リネンコート(土)、ルーンナイフ、リフレイン
バフ・デバフともに盤石な編成なのでモラールは入れていません。
リネンコート(土)は、無属性試練を無視するため試練開始後のダメージ軽減のため活用します。
アポクリファは封印ハメ時の奥義ダメージの底上げのために入れています。
アポクリファ+の方だと奥義ダメージ上限UPもつくのですが、その代わり効果が1回で終了してしまうので敢えて+が付いていない方を使っています。
アポクリファであれば、奥義ダメージ上限UPはつかない代わりに効果が1ターン持続しますので、奥義を2回打つキャラが恩恵をフル活用できます。
リフレインは封印ハメ時に主人公が2回奥義を打つためのもので、オーバーチェイン試練用ではありません。(結果的にオーバーチェイン試練も完了になりますが、その後に敵が行動しないので無意味)
武器編成について
コロンバと扇抜が要となっています。
メイン武器について
メインはリヴァマリ短剣です。
奥義効果が優秀で、イクシード付きなので奥義軸とも相性が良いです。
累積攻防はシャレムがしっかり下げてくれるのでガロットにする必要はないと思います。
終末武器について
終末の第3スキルは進境になっています。もし別に進境武器を持っていたら英傑などでも良いと思います。
終末を英傑にしている場合、ブルースフィアをゴットフリートあたりに妥協しても良いかもしれません。
その他の武器について
リミ武器としては、ブルースフィア、フォリア弓を1本ずつ入れました。
クリティカルをそこまでアテにしていないので、フォリア弓は別の武器でも代替可能と思われます。
通常攻撃をそこまで重視しておらず、EX攻刃枠はコロンバで稼げるのでアスポンは不要です。
フィンブルは弓枠かつ、封印ハメ開始時にオルポで味方を回復させるだけで火力を大幅に伸ばしてくれるためなかなか重宝します。
召喚石について
黒麒麟4枚であること以外は特筆すべき点はありません。(※3枚でも足ります)
もし黒麒麟3枚しかない場合はその位置にジャスティス(回復用)などを置いて、サブ加護枠にガブリエルかジ・オーダー・グランデを入れるようなイメージになるかと思います。
立ち振舞い
本体ルートで攻略しました。
試練開始まで
序盤の立ち振舞いは下記の通りです。
こんな感じで動くと本体OD前にアンチラ(被ダメUPと防御10%)とハーゼ(攻防/命中率/弱体耐性5%×スタック数)付与し終わるので気持ち的にラクでした。
ハーゼのデバフを3スタックにしなかったのは、2個で十分&羽にスロウ使いたい&ポース外されると嫌だったためです。
もちろん2スタックでも運が悪いと外されるので、その場合はもう一度ディヴォーションが使えるようになるまで耐えます。(この場合、おそらくイヴリースを全体マウントなしで受ける事になります。HP管理がややシビアになります。)
ここさえ乗り越えればほぼ勝ったも同然です。
ロゼッタを出した後は、イヴリースがマウントで受けられるようになるため安定して戦うことができます。
無神論
無神論の対応には、シャレム3アビ(掌握)を活用します。
通常、無神論の対応は「ダメアビで75%まで削る(ここでデバフ解除)→デバフを入れる→ターン進行」という手順になります。
一方でシャレムやカリオストロなどの封印キャラを使う場合、「封印を入れる→ターン進行で75%を踏む(封印されているので無神論は発動しない)→次のターンにデバフを入れ直す→ターン進行」という流れでOKになります。
この編成は奥義火力に寄せているため、アビダメで75%を踏むよりも奥義フルチェなどで75%を踏む方が断然ラクです。
試練開始〜35%
・無属性試練→対応不要(土リネンコートを使ってダメージ軽減します)
・オーバーチェイン試練→対応不要
・30回攻撃→対応不要
・弱体試練→アンチラ永続デバフで2枠、ハーゼ永続で1枠、シャレム3で4枠あるので、あと累積攻防+1個あれば達成
・パラロス→35%パラロスを受けて解除すればOK。バフとデバフを積んで素受けするか、ロゼッタでかばう(ロゼッタがこれで倒れた場合、蘇生は不可なので注意)
奥義火力がそこそこ高いため、35%まではすぐ到達してしまいます。
遅くとも30%までにはロゼッタと水着アンチラを交代させなければいけないので、「うまくロゼッタのHPを削って落とす」「1アビでパラロスを受けてもらって落とす(蘇生不可)」のいずれかで対応します。
35%手前でロゼッタを落とした場合、35%パラロスは当然素受けすることになります。その代わりロゼッタを蘇生して最後に登場させることも可能になります。
35%〜討伐まで
35%のパラロスを素受けorロゼッタ落としで対応すれば後は封印ハメの準備をするだけです。
スパバハで水待機ムーブをした事がある方であれば説明不要かもしれませんが、イメージできない方はこちらの動画で35%以降の部分を見てもらうのが早いと思います。
火力に余裕があれば30%手前から封印開始しても良いと思いますが、黒麒麟が少ない場合や火力に不安がある場合は27〜28%くらいから開始するのが無難だと思います。
事故って敵を倒しきれなかった場合
なお、万が一封印効果中に倒しきれなかった場合、ゴフェルアークでヴァジラかアンチラどちらかが落ちます。
どちらを落とすかは考え方次第ですが自分はヴァジラを落としてアンチラを残すように配列しています。アンチラは奥義効果で完全回避があるので最後に生き延びやすいこと、2アビのCTが戻ってきたら味方に奥義を打たせることができるという点を考慮しています。
なお、ヴァジラが落ちた後にハーゼリーラが出てくることになります。
このタイミングで残り10%以上残っていると削り切るのは難しいですが、残り3〜5%程度ならちゃんと立ち回れば削りきれると思います。
気休め程度ですが、ハーゼリーラの2アビを主人公かシャレムにつけておくと良いと思います。
感想
ルシで封印ハメを試したのはこれが初めてでしたが、30%までを乗り越えれば勝ち確定!というのは非常にラクでした。
シャレムのおかげで弱体も安定し、堅守武器も無料で手に入り、コロンバで奥義火力も安定するので、6属性やった中でも一番カンタンだったかもしれません。
コメント