水着ビカラを引くかどうか迷っているという方から記事を書いてほしいと連絡いただいたため、現在の運用状況や評判などを考慮しつつ筆者見解を書いてみたいと思います。
ただし筆者自身はまだ取得せずステイの方針ですので、持っている方の操作を見させてもらったり感想を聞いたりして記事にしています。その点は予めご了承ください。
アビリティの効果内容・数値などはGamewithさんを参考にさせていただいています。
【水着ビカラの性能について】
▼1アビ
自分HPを最大値の25%消費して、「土属性キャラが」敵の攻撃を回避するというアビリティです。土属性以外のキャラには無効なので、他属性出張を考える際には注意が必要です。
▼2アビ
2アビは、ネハン3アビのように同属性の味方を2回行動させるバフとなっています。
このアビリティ、「1ターンアサシン」が複数いる土属性で実装されたというのが強いです。同種のアビリティを持つネハンがいる光属性では、リミジャンヌの3アビが「1回」で消費されてしまいます。同じ2回行動付与でも、受けられる恩恵にかなり差があるのです。
この強みを活かす上で、クリナルメア、ガレヲン、スカルなどの中から最低2キャラはいないと土ビカラは活かせないでしょう。あとはポチ数を減らす場合で水着イルノートとの併用も考えられます。
(シンダラはアサシン発動時に自力で2回行動できるので、あまり恩恵がありません。3アビ効果中のシンダラにビカラ2アビを使った場合、運気を読まずに攻撃したりすることはなく、2回行動が3回行動になったりするわけでもありません。)
ただし1ターン〆の場合はガレヲンが入らないので、超短期=ナルメア+スカル、中期=ナルメア+ガレヲンというように、使い分けで全員取得推奨となりそうです。背水武器テコ入れの流れが来ているので、スカルは今後評価が見直されそうな気がしますね。
なお、奥義封印効果は土サテュロスなどで短縮できるようです。
奥義を打つと2アビも自動発動
また奥義時にこの2アビが自動発動するようになっています。
ただし奥義時に発動する2アビはビカラよりも後ろに並んだキャラにしか恩恵がなく、必然的に主人公は恩恵を受けられない(受けにくい)事になります。
動き方にもよりますが、主人公によるダメージ量が大きいヴァイキング編成とはあまり相性が良くなく、主人公以外のアタッカーでダメージを稼ぐレスラー編成とは相性が良い傾向にあります。
ハウンドドッグなどで入れ替えすれば土ビカラを先頭に置けなくもないのですが、その場合は基本的に主人公不在の編成となりそうです。(ベルゼバブやゴリラを召喚した後に主人公がビカラと交代するなどの動きは可能ですが、普通にレスラーでツープラ打った方が良い気がします。)
▼3アビ
闇リミキャラのレイが持つ2アビと同内容のアビリティです。
交代した味方の攻撃力が別枠乗算で上がり、ダメージ上限も20%上がり、回避率も上がり、トリプルアタックも確定します。その代わり防御力が下がります。
ただしレイが開幕から同アビリティを使えるのに対して、土ビカラはこの3アビを使えるようになるまで2ターン待つ必要があります。(=3ターン目以降で使える)
開幕2アビ→3アビが連続使用できると短期戦で強すぎるという判断だったのかもしれませんね。
3ターンくらいのムーブを考えた場合、2ターン目になんとかしてビカラに奥義を打たせてアタッカー2名が2回行動、3ターン目にビカラ2→ビカラ3で裏から出てきたキャラを使ってバーストさせるという運用も強そうです。
※このアビリティでロベリアを出しても正位置効果は発動しません。
▼奥義
奥義は、2アビの自動発動に加えてHP回復と連撃率UP、追撃付与がセットになった「ダメージなし」の奥義です。ダメージがない分、HP回復量はそれなりに高めとなっています。
なおダメージ無しの奥義でもチェイン硬直は発生するため、タイムを詰めるためのムーブにおいては「どうやって味方と同時に奥義を打たせないようにするか」を注意しなければいけません。
仮にガレヲンをセットで使うなら偶数ターンはガレヲンが攻撃行動しないため、奥義タイミングの調整が少しやりやすそうです。
またガレヲンとの併用を考える場合、ガレヲンサポアビのいつアサ効果がビカラ奥義使用時に消費されてしまうようですので、その点は留意して運用するのが良いでしょう。
▼サポアビ
・通常攻撃しない
・味方土キャラの奥義性能UP(奥義ダメージと奥義上限両方)
・潜伏効果
・毎ターン土キャラに奥義ゲージ10%配布
・被ダメージ時にカウンター(3回)
土キャラの奥義性能を向上させられるので奥義編成でも活用できますが、奥義ワンパン編成でビカラを使った場合、ビカラ自身の奥義にダメージ効果がなかったとしてもチェイン硬直はしっかり発生するのでその点は認識しておく方が良さそうです。
もし奥義ワンパン編成でビカラ使うのであれば、ビカラ2アビを押して自身の奥義を封印し、味方3人の奥義+再行動+ビカラカウンターでダメージを稼ぐような運用になりそうです。
被ダメカウンターが強力
通常攻撃を行わず、奥義もダメージがありません。ただしカウンターでダメージを与えることはできます。
「通常攻撃を行わない」という仕様のため、リミガレヲンのサポアビ(土キャラが攻撃行動しなかった場合、ターン終了時にいつアサ)の恩恵を受けた上でカウンターすることができます。
V2マルチ以外でもこのガレヲンサポアビによる恩恵を受けられるというのは面白いですね。
ただし同時に「潜伏効果」も持っているため、敵の攻撃が単体対象だとカウンターさせてもらえません。
敵の攻撃が全体対象の場合、敢えてダメージを受けることでカウンターできるのでビカラでのダメージを稼ぎたいのであれば意識すると良さそうです。(今回の土古戦場のボスは全体攻撃だったため、もしビカラが実装済みであればカウンターでもかなり猛威を奮ったと思われます。)
またこのカウンター、他の被ダメカウンターと比較して倍率が高めらしいのでリミガレヲンのサポアビ効果が発動した時に上限UP効果を活かしやすくなっています。
【周回マルチでの評価】
ワムデュスHL
ワムデュスなどの、土有利マルチの周回においては最適編成に入ってくると評価されつつあります。
ビカラ実装前は土古戦場95HELLムーブを元にしたベルゼバブ×ゴリラの2ターン編成が使われる想定でしたが、ビカラ実装により1ターンで1億以上稼げる編成もできるようになりました。
ただこれはもちろん手動目線の話で、Twitter救援を漁って手動周回するつもりがないなら必要ありません。
ワムデュス周回を頑張りたい方であればオススメできます。
9月の水古戦場直前になるとワムデュスがより混雑してくる可能性も高いので、それを考慮していつ入手するべきかという観点はあると思います。
つよばは
一方、つよばはでの運用は現状模索中という状況です。
風や光でヒヒ掘りできない方であれば、土でつよばは周回するためのパーツとして使える可能性がありますが、他の属性と比較して特別に速いムーブは筆者の観測範囲ではまだ見つかっていません。
自分で試せないのがネックなのですが、仮に筆者がムーブを組むならこんな感じで試すかと思います。
①ゴリラ召喚、サンダルフォン1、攻撃
②ナルメア13、ビカラ2、ツープラ、黒麒麟、攻撃
③ビカラ23(ククルやスカルと交代)、ガレヲン召喚orマンモス召喚、ナルメア3、(ククル1 or スカル13)、ツープラ、攻撃
ビカラの仕様を考慮するなら3ターン動きたいのですが、これだと9〜10ポチ3召喚の3ターンになるので風や光に比べると遅いですね。ここからもう少し短縮できないと実用レベルにはならない気がします。
3ターン目で無理にビカラを後ろに引っ込めない場合は、
①ゴリラ召喚、サンダルフォン1、攻撃
②ナルメア13、ビカラ2、ツープラ、黒麒麟、攻撃
③ビカラ2、ガレヲン召喚orマンモス召喚、ナルメア3、ツープラ、攻撃
3ターンくらいのレンジで考えるとビカラ奥義を活かすのがなかなか難しいなと感じました。基本的には黒麒麟を挟んで2アビを2回使うという動きになりそうだなと思いました。
①ゴリラ召喚、サンダルフォン1、ナルメア13、ビカラ2、ツープラ、攻撃
②黒麒麟、ビカラ2、ナルメア3、ツープラ、攻撃
2ターンに圧縮するならこんな感じでしょうか。部屋速度が速ければこの方が良いかもしれません。
【高難易度での評価】
土属性高難易度のディアスポラHLにおいてはやや評価が割れている印象です。
ククル・シンダラ・ロベリアなど他にフロントで使いたいキャラがすでに存在するため、フロントでビカラを使いたいという需要は現状そこまで強くないと思っています。活用はできるかもしれませんが、「いなければ困る」というキャラではありません。
ビカラ+ガレヲンのシナジーを活かして使ってみた方の動画も出ていますが、ビカラ自身がディアスポラの予兆解除に何か貢献できるというわけではなく、連続して弱体予兆が出ると対応しづらくなる方が多いのではないかと思います。
カウンターの発動も当然敵の行動後ですので、ヒット数予兆の解除でも足を引っ張る場面が出てきます。
ダメージは稼ぎやすいようでそれを好む方は一定割合出てくる可能性もありますが、装備が整っていて慣れた方でなければ使いこなすのは難しいかもしれません。
弱体予兆への対応も考慮しつつ無理なくビカラを起用するとすれば、3アビで後ろに引っ込んで味方の誰かの強化をするような使い方が無難かと個人的には思います。(例えばシンダラと交代して、常時確定TA状態にするなど) なお、カイム入りの編成ではそもそも入れる枠を確保するのが困難になります。
【水着ビカラの武器(第一子行鞭)について】
背水(大)・攻刃(小)・技巧(小)を持っています。技巧小はクリティカル率3%×加護です。
ストラトゥムバンカーに技巧と追撃発生スキルを付け、アビ上限UP(4%)スキルを減らしたような構成になっています。
技巧武器としてみた場合は、HPが足りているなら刃鏡片と交換してより火力を高められる武器です。技巧部分を無視して攻刃背水武器として起用することも考えられます。
武器種は「剣」で、奥義効果は味方への追撃付与と連撃UPで、パラゾニウムのような内容になっています。ヴァイキングやレリックバスターでのメイン武器候補にもなります。
2本はいらないけど、1本あるとちょくちょく重宝しそうなスペックです。
▼追撃の発生について
また方天画戟のように、TA時の3ヒット目に20%追撃が発生します。
同スキルを持つ武器が2本以上入っていても効果は1本分となるため、この武器を2本入れたり、方天画戟と併用する意味はあまりありません。
2本使いたい場面が全くないというわけではありませんが、1本あれば2本目は他の武器で代用できる性能と言えるでしょう。(そもそもガレヲン杖3つ作成済みでなければ、ハイランダーにするしかないのでその場合やはり1本しかいらない)
また、この追撃はゴリラ召喚効果や虚詐のチェインとも枠が被っています。
「ゴリラ召喚すらしない超短期戦」や「ゴリラ召喚も虚詐のチェインを使わない高難易度」であれば有効活用できる場合もあります。
【筆者個人が現状ステイの理由】
色々と書いてきましたが、性能の良し悪し以前に、筆者は少なくとも8月末まではステイする予定です。
・7月末〜8月に無料ガチャ期間があり、水着キャラスタレも実施される事が予想される
・土古戦場が直近で終了済み
・光属性や風属性を差し置いて土属性でヒヒ掘りをする必要があまりない(特にガレヲン杖3本揃っていない場合)
・同時PUの太歳精弓も2本確保済み
・いざ必要になったらリンクスチケットを使えば良い
という理由です。正直リンクスメイトを契約していない人だとちょっと悩ましいですね。
(一応付け加えると、実装が土古戦場前なら迷わずリンクスチケットを切っていました。まず間違いなく最適編成に入っていたと思います。)
また水着ビカラの武器は1本あれば良いタイプだと思いますので、被ってもそんなに嬉しくないというのも大きな要因です。
水着ビカラと水着ヴァジラ両方&太歳精弓を一度に狙いたい方や、ビカラ武器・ヴァジラ武器を複数本取りたいというような方は今回回す方が良いかもしれません。
しかし水着ビカラが天井にいるのは今回だけではないと思います。
(例年はその年の水着キャラ全員PUのガチャが終盤にあるので、そこで天井ラインナップには入るはずです。)
「水古戦場の準備をすごく頑張るので、今すぐワムデュス周回で速度を出したい」
「土でつよばはのヒヒ掘りがしたい」
「ビカラ推しなので我慢できない」
というような方以外は様子見で良いと思います。
コメント
ビカラの記事を読みたいと書いたものです。
本当に詳しく書いてくださりありがとうございました! 弓も足りていないし、ビカラも強そうなので引きたいと思います!
これからもブログ頑張ってください!応援しています!
コメントありがとうございます。参考になっていれば良かったです!
手持ちにいれば間違いなく土で色々楽しめるキャラだと思うので、ぜひ活用してください^^