LinksMate【グラブル】リンクスメイトの回線速度でヒヒ掘りはできるのか検証、DL速度・PING値や実際のプレイ風景を紹介 サイドバーのところに載せているので気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、リンクスメイトさんの広告を載せることになりました。 ご存知の方も多いと思いますが、リンクスメイトは「リンクスチケット」や「金剛晶」などのグラブル内アイテムが... 2022.05.26LinksMateグラブルヒヒ掘り
グラブル【グラブル】アトゥムHL攻略ポイント・フルオート編成例 火属性(水有利)のエニアドシリーズとして追加されたアトゥムHLについての記事となります。 【攻略のポイント】 ・敵のHPは5.7億程度で防御値は15(被ダメージ上昇前はマグナ2ボスより硬い) ・V2仕様のバトルであるた... 2022.05.25グラブル周回
グラブル【グラブル】ベンヌHL風マグナ・ガードOFFフルオート(限定キャラなし十天なし) 少し遅くなりましたが、ベンヌHLの恒常キャラのみのフルオート編成が作れたので紹介したいと思います。 恒常キャラといっても新しめのキャラもいるので全員揃っている方はそんなに多くないかもしれないのですが、季節限定キャラがいない方、十天衆... 2022.05.14グラブル周回
グラブル【グラブル】つよばは「光ヴァイキング」完全フルオート&1召喚セミオート/ハルモニア入り&エデンなし 以前つよばはのセミオート編成を作成したのですが、当時から環境も変わってきたので現在使っている編成を紹介したいと思います。 一応片面マグナなのですが、ハルモニア入りの編成をマグナ編成と言うと怒る方がいるらしいので、今回は「エデンなし編... 2022.05.13グラブルヒヒ掘り
グラブル【グラブル】グランデHL救援用編成(完全フルオート4T or セミオート3T) 「ヒヒイロカネ掘りは手動以外ありえない」という方も一定数いることも認識しつつ、「それでもフルオートしたい」という需要もそれなりに多いようです。 (もちろん手動の方が効率的なのですが、「手動ができないので何もしない」よりは、フルオート... 2022.05.09グラブルヒヒ掘り周回
グラブル【グラブル】ストイベVH(敵3体)チャフリリースのみ土ハウンドドッグ編成(カグヤ両面・片面)ヘラクレス不要 先日、「ディスペアー」を装備したグローリーでストイベVHの敵3体をワンパンする編成を紹介しました。 でもディスペアーがない(あるいは届かない)という方もいらっしゃったので、ハウンドドッグの「チャフリリース」を使った編成も試してみまし... 2022.05.01グラブル周回
グラブル【グラブル】ストイベVH(敵3体)完凸ディスペアー両面カグヤ編成(無凸ディスペアー編成を追記しました) 敵が3体いて面倒くさいと評判のストイベVHを、闇グローリーのディスペアー(両面カグヤ)でワンパンする編成です。 ※フロントにいるキャラはディスペアーでのダメージと関係ないので誰でもOKです。 追記: 当初、4凸のディスペアーを... 2022.04.29グラブル周回
グラブル【グラブル】奥義硬直・攻撃硬直・チェイン硬直についての基礎知識と考え方まとめ 度々話題になるものの、正確な理解をしている方はほとんどいない奥義&攻撃硬直の計算方法についての話です。 筆者も完璧に正確に理解できているというわけではないのですが、複数の情報源を見た上で筆者としては下記のように理解をしています。(も... 2022.04.19グラブル周回計算
グラブル【グラブル】黄龍黒麒麟のアニマ&マグナアニマが欲しいのに、四象金印がなくなり自発できない方はどう集めるべきか? 先日、黄龍黒麒麟HLの連戦についての記事を書いたのですが、「トレジャーを使い切ってもう自発できない=連戦にも行けない」という方も増える時期だと思います。 それでまだアニマ・マグナアニマが足りない場合、救援で稼ぐことになっ... 2022.04.15グラブル周回
グラブル【グラブル】四大天司HL青箱編成(フルオート1ターン/盾周回/Twitter救援用) パラディンの「盾」のドロップ狙いもあって四大天司HLを周回している方も多いと思います。 盾は金箱からドロップするため青箱を狙う必要はないのですが、どうせならついでに青箱も狙いたいという事で編成を作ってみました。(連戦向けではなく、T... 2022.04.12グラブル周回